2004年 07月 06日
技術の革新 |
新たな技術の導入をせまられている。
オークションから依頼をうけているジーンズを今、作業中やがそれはバックポケット
に激しいダメージがある。
なぜならそのジーンズの持ち主の人はごっつい金具がついた財布を使ってはるからである。
これでは布でいくらリペアーしてもすぐまた激しく壊れてしまうに違いない、それは俺
としてはやすやすと見逃すことのできない問題である。
俺は装飾をしているのではない、あくまでリペアーの延長でやっている。
だから一番重要視しているのは強度である。
なんだかんだ悩んだあげく皮技術の導入の必要がありそうである。
皮ならば織っているわけではないので磨り減って破れ生じることはそうそうなくなる。
というわけで色々ネットで皮工芸のことを調べてみたらほとんどがハーレとシルバー
というようなイメージの皮工芸が多かった。
まぁ当たり前か。
俺の作風に矛盾しないように研究しなくては・・・・
オークションから依頼をうけているジーンズを今、作業中やがそれはバックポケット
に激しいダメージがある。
なぜならそのジーンズの持ち主の人はごっつい金具がついた財布を使ってはるからである。
これでは布でいくらリペアーしてもすぐまた激しく壊れてしまうに違いない、それは俺
としてはやすやすと見逃すことのできない問題である。
俺は装飾をしているのではない、あくまでリペアーの延長でやっている。
だから一番重要視しているのは強度である。
なんだかんだ悩んだあげく皮技術の導入の必要がありそうである。
皮ならば織っているわけではないので磨り減って破れ生じることはそうそうなくなる。
というわけで色々ネットで皮工芸のことを調べてみたらほとんどがハーレとシルバー
というようなイメージの皮工芸が多かった。
まぁ当たり前か。
俺の作風に矛盾しないように研究しなくては・・・・
■
[PR]
▲
by CoCoschKa
| 2004-07-06 01:12
| ココシュカのあれこれ